SDGs~17の目標②~

こんにちは。

SDGsで私たちは具体的に何ができるのか、今回は2番目の目標「飢餓をゼロに」を考えてみましょう。

※個人的に調べたのですが、間違えてたらすみません(;´∀`)

「飢餓をゼロに」

持続可能な開発目標、SDGs目標2
「飢餓をゼロに」は、飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進することを目標としています。
MDGs(Millennium Development Goals、ミレニアム開発目標)から取り組まれているこの問題は、過去20年間で世界全体の栄養不良人口の比率を半減させるといった大きな成果をあげました。
しかし世界の人口は拡大しているため、さらに推進し、その比率をゼロにしようという目標を掲げているのです。

皆さんは「フードバンク」「フードドライブ」という言葉を聞いたことはありますか?

フードバンクってなんなん?

フードバンク(Food bank)
「食料銀行」を意味する社会福祉活動です。
品質には問題がないものの、包装の破損や過剰在庫、印字ミスなどのさまざまな理由で市場での流通が困難になった食品を、食べ物に困っている人や施設に無償で提供する活動をしています。

フードドライブってなに?

家庭で余っている食品を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめてフードバンク団体や、地域の福祉施設団体などに寄贈する活動です。
日本ではまだなじみの薄い言葉ですが、フードバンク発祥の地アメリカでは1967年にアリゾナ州で設立され、活動が始められたようです。

必要な食料品

缶詰(特に肉、魚、野菜や果物は喜ばれる)
フリーズドライ食品
インスタント食品(ラーメン、スープなど)
レトルト食品(カレー、シチュー、パスタソース、丼の素など)
ギフトパック(お中元、お歳暮、贈答品などの余ったもの)
調味料各種(醤油、味噌、食用油、料理の素など)
飲料(ジュース、コーヒー紅茶など)
お米(白米、玄米)
乾麺(パスタ、素麺など)
海苔、ふりかけ、お茶漬け、お菓子など

※⚠注意
アルコール類(ビール、ワイン、日本酒、果実酒用アルコールなどの酒類)
・野菜などの生鮮食品
冷凍、冷蔵食品
賞味期限切れや、記載のないもの(外箱のみ記載のある食品などに注意)
・開封されたものや、外装が破れているもの

細かい決まりはフードバンク団体によりますが、だいたいこれらは注意が必要です。


フードバンクはまだなじみがなくても、これよりもっと簡単に出来ることがあります。

食べ残しをなくす事

無駄に買いすぎない

これぐらいなら誰でも気を付ければ出来ますよね?

少しずつでも実践していければと思います(^^)

それではまた(@^^)/~~~

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です