12月入っちゃいましたね!!今年は2人で参加してきました♪やっぱりハマってしまいそうやけど昨年より難しかった(; ・`д・´)
おはようございます。
12月がしれ~っとスタートしましたね笑
寒さにも弱い私には、厳しい季節になってまいりました( ̄▽ ̄;)
布団からなかなか出られません。
眠気もおかしいぐらい取れません。なんぼ寝ても眠いんですよねー。
休みの日、11時間ぐらい寝たんですが、ぜんっぜん眠気は取れませんでした。←寝すぎや!笑
最近ほんまに思います。
ずっと寝てたい。←でた、ぐうたら発言笑
金曜の晩の布団に入った瞬間が何よりも幸せな時間です笑
もちろん、美味しいものを食べてる時や推し活してるときも幸せではあるんですけどね(;´∀`)
あまりに眠いので、今日は少し早く寝てみようと思います。
結局口だけになってしまいそうですが笑
今年も参加してきました!!
昨年、笑い飯 哲夫さんのしめ縄づくり体験教室に参加したことをこのブログでも書いたんですが、今年も参加してきました!!
昨年は一人で参加したんですが、今年は妹も一緒に参加してくれたので、より一層楽しかったです♪
場所は昨年と同じで大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)まで行ってきました。
阿波座駅の⑧番出口からまっすぐのところにあるので、方向音痴ですがさすがに覚えていました笑
昨年と同じひけらかしを今年も聞かせていただき、哲夫さんは「へぇ~!!」と言うと喜んでくれはるので、
「へぇ~!!(・∀・)」
と言うと、
「いいですよ~!!今日のみなさんは絶妙なへぇ~を出してくださいますねぇ♪」と褒めてくださいました笑
妹は
「出来るかなぁ・・・」
と不安がっていましたが、始まる前は
「大丈夫や、私でもできたんやから、出来るよ♪」
とイキって言うてたんですが、昨年の藁だったせいかブチブチ切れまくってしまい、最初の段階でつまづいて途中まで絶望的でしたΣ( ̄ロ ̄lll)
継ぎ足しでもよかったんですが、あまりにも出来が悪いので新しい藁をいただき、一から始めてみました。
が!!二度目も失敗・・・
哲夫さんに言うたら藁を選んで貰えたんですが、手を止めたくないので妹に藁を一緒に選んでもらい、三度目の挑戦!!笑
不安がってた妹はわりと形になってきたので、ちょっと手伝ってもらいました。←先輩ぶってイキって大丈夫とか言うてたくせに、ダッサ!笑
なんとなーくしめ縄っぽくなってきたので、ちょっと小さめではありますが仕上げに入りました。
昨年もアシスタントでいらっしゃった奈良勝手に住みます芸人の「サルイン」さんに教えてもらったりして、妹も難しい方のやり方も出来るようになり、めっちゃハマりそうって言うてました( *´艸`)
そして完成したのがこちらです・・・(;´∀`)
昨年ほどうまくできませんでしたが、後半むっちゃ楽しかったです♪
ほぼ哲夫さんには触れ合えませんでしたが、たまに様子を見に来てくださり「上手ですよ~」と言ってもらえたりしただけで幸せでした(*´ω`*)
サルインさんは「
本を読むのが苦手な私でもわかりやすそうなので、読むのが楽しみです(*^^*)
サインもいただきました!!
サルインさんは教員免許を持っていらっしゃるということもあり、とても話しやすいし教え方が上手いなぁと思いました。
これからも陰ながら応援しようと思います。
こんなん作ってみてん♪
もうすぐクリスマスということもあり、CO₂レーザーでちょっとこんなものを試しに作ってみました♪
穴を開けているので、ピアスとかをオーナメント代わりに付けても可愛いかなぁと思います♪
ちょっと色の変化が写真では伝わりにくいかもですが、七色に変わるのでお好きな色にできますよ!!
「こんなん作れる?」とか「こんなん作ってみてや!!」とかなんでもいいんで、少しでも興味がわいた方は、ぜひお気軽にお問合せくださいませ!!
お問合わせは
TEL:06-6722-0812
FAX:06-6722-3666
✉okada-ss@zeus.eonet.ne.jp
までお願いします。
Instagramにもいろいろ載せますので、フォローやいいねしてもらえると嬉しいです!!
よろしくお願いします♪
それではまた(@^^)/~~~
eri
“12月入っちゃいましたね!!今年は2人で参加してきました♪やっぱりハマってしまいそうやけど昨年より難しかった(; ・`д・´)” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。