成長したなぁ。若者たち、卒業おめでとう!エモくなりました🥹

おはようございます。

ちょっと暖かくなっていましたが、土日の雨で気温がまた下がりましたね。

今日は10℃ぐらいまでしか上がらんとか。寒いですね🥶

ほんまに何着ていいかわからないです笑

 

 

もうさすがに春やのにマフラーは恥ずかしいかなぁとかダウンは厚着なんかなぁとかいろいろ考えちゃいますけど、そんなん言うてられへんので厚着してます🤗

どう思われようがええかと開き直っちゃってます笑

だいぶ少数派ではありますが、夏でもダウン着てたり、冬でも半袖の人も居てはりますもんね😁

卒業証書授与式

前回のブログで姪っ子の卒業式へ出ると書きましたが、無事姪っ子は中学校を卒業しました💐🎓

 

 

体育館に入り、待っていたらなかなか寒かったです。

私は姪っ子の中学が母校なんですが、体育館も変わっていて(※4学年下の妹の時代はすでに体育館は変わっていました笑)、学校の雰囲気も結構変わっていたんですが、ちょっとだけそのままの部分もあり懐かしかったです。

私自身の中学時代は、ほぼほぼええ思い出なんかないんですけどね。←そんなん言うなや笑

歌詞も見ずにちゃんと校歌も歌えました♪

 

 

名前を呼ばれて元気良すぎやろってぐらい「はいっ!!!!!」と返事をする子もおったら、か細い声で「はい・・」っていう子もおって、あんなちっちゃい返事でええの🤔?とか思ってしまったんですが←これは老害か笑

2回しか練習がなかったらしいです。

そらしゃーないですよね。

むっちゃ大きい声出せるまで何回も練習させられた時代とはちゃいますね笑

 

 

2回しか練習していないのに、いい卒業式になりましたと先生がお話されていました。

絶対泣くと思ったんですが、意外と泣きませんでした。

姪っ子も泣かなかったみたいです😮

 

 

 

代表で答辞を呼んでいた子たちが感極まって泣いていたので、もらい泣きしている保護者の方々もいらっしゃったようですが、私は耐えました。←なにアピールやねん笑

 

 

式が終わり、花道を作って卒業生を送り出し、そのあとみんなそれぞれ写真を撮ったりしているのを見て、なんかええなぁと思いました。

自分にもこんな時があったんやなぁと思うとなんかエモくなりました。

クラスのみんなで写真を撮っているのを見て、美人の姪っ子はひと際目立っていました。

顔も頭も性格もよくて、みんなの人気者な姪っ子を見て鼻高々でした笑

どっからこんな出来た子が生まれたんでしょうか。←伯母バカもうええて😂

 

 

てか今気付いたけど、靴下短いんや\(◎o◎)/!

高校の時に修学旅行で沖縄へ行って、沖縄の女子高生は全員くるぶしソックスを履いていたのでビックリしてたんですが、今の流行りはこんな感じなんですね😮

ちなみに私の高校時代は、ルーズソックスが流行った終わりごろでした🤣

2mのんとか履いてたなぁ・・・(´-`*)時代を感じますね笑

高3で不思議とほぼみんな紺ソクに変わってました😂

 

 

話は脱線してしまいましたが、若いってええなぁって思った春の日でした🌸←まとめ方相変わらず雑!笑

 

 

卒業や、卒団、入学などの記念に名入れの記念品などどうですか??

いきなり宣伝みたいになりましたが、オリジナルでボールペンやコースターやいろんなもんに名入れできるので、

「こんなん作れる?」とか「こんなん作ってほしいねんけど!!」とか少しでも興味がわいた方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!!

お問合わせは

TEL:06-6722-0812

FAX:06-6722-3666

✉okada-ss@zeus.eonet.ne.jp

までお願いします。

 

 

今日も岡ぱん田ショップは元気に営業中ですのでよかったら遊びに来てくださいね!!

Instagramにもいろいろ載せますので、フォローいいねしてもらえると嬉しいです。

よろしくお願いします♪

 

 

それではまた(@^^)/~~~

 

 

eri

Follow me!