毎日コツコツやっていけたらなぁ。たまにはまともなことを・・・笑
おはようございます。
あんなに暑かったのに、今日はむっちゃ涼しいです。
ちょっと寒いかも🥶今日みたいな気温が、いっちゃん過ごしやすい気温な気もしますけどね😊
体調にはお気を付けください💦
5月も今週で終わりますねぇ😧
ゴールデンウィークがあったので、いつもより更に早く感じます。
でも早かったとはいえ、休みあった割に長く感じるのは五月病のせいでしょうか?笑
私の場合、年中五月病ですけどね。←なにがやねん笑
なんとかしたい。
生活改善しやなあかんなーと思いながらなかなかできない#乱暴な生活 のおばさんです😏笑
丁寧な暮らしをしている方に少し憧れますが、私には到底無理です🤣
そういう環境で育っていないというのもあるかも。
断捨離しようにも、なにをほかしたらええんかわからないんですよねー。
捨てだしたら止まらないんですけど、「なんでほかしてん!!」と後悔することが結構あります。
一気にやろうとするからしんどいんでしょうね笑
めんどいですが、フリマアプリやオークションに出せる物は出して、どうしようもないものはごめんなさいして、1日何品処分するとか決めたらまだハードルは低いのかなぁと思ったり。
1日1品にしときましょうか。←相変わらず自分に甘い笑
いかにゴミを出さないか。これもSDGsですよね。
12番目の「つくる責任 つかう責任」に該当するかなぁと思います。
売る、欲しい人にあげる、寄付するなどして、捨てるのは最終段階だという意識をすればいいかなぁと🤔
いきなりぶっ込んですみません😅
たまには、真面目なこと書いた方がええかなぁと思いまして笑
でもたいしたこと言うてへんやんと突っ込まれそうですね😂
まずは玄関からしてみようと思います。
履いてない靴とか、よう見たら壊れかけとかもあるでしょうし、ね。
女5人が住んでいたので、化粧品や靴など何から何まで人数分あるのでスペースがなさすぎなんです💦
今は3人で暮らしているんですが、シャンプー、コンディショナー(トリートメント)、ボディソープ最低3セットに洗顔料や化粧水などもそれぞれのこだわりみたいなんがありますよね。
私は前までめちゃくちゃ高い、サロン専売品のシャンプー&トリートを使っていたんですが、金欠のため詰め替えを買えずにいました。
でもボトルもあるし、いつかまた使うかもと思ってずっと取っていたんです。
もちろん詰め替えを買える日が来ることもなく、だいぶ時は過ぎました。
もうどうせ買われへんし、どうでもよくなってボトルをついに手放しました!!!
それだけでも成長やと思いません?!←黙れ!笑
このどうでもええわ精神が正解かどうかは別として、諦めることも大事やということです。
前にも書いたかもしれませんが、諦めるというのは、ただ単に断念することではなく、仏教では明らかにするということなんやと笑い飯の哲夫さんに教えてもらいました。
諦めるの「諦」とは真理を意味する言葉なんだそうです。明らかに観る事、現実をありのまま観察する事を意味するんですね。
あっかーん😫なんか思ったことをつらつらと書いてたら1,200文字超えてました🤣
いつもは全然関係ないライブレポとか書いてるんですけど、たまにはこんなんも書いた方がええかなぁと思いました😅
いつもしょうもない内容ですみません😟
次回もまたライブの話になってしまうかもしれません😂
お許しを笑
岡ぱん田ショップ
は元気に営業中ですのでよかったら遊びに来てくださいね!!
「こんなん作れる?」とか「こんなん作ってほしいねんけど!!」とか少しでも興味がわいた方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!!
お問合わせは
TEL:06-6722-0812
FAX:06-6722-3666
✉okada-ss@zeus.eonet.ne.jp
までお願いします。
Instagramにもいろいろ載せますので、フォローやいいね
してもらえると嬉しいです😙
よろしくお願いします♪
それではまた(@^^)/~~~
eri